雨の日でも乗れるカスタム

ハーレーを走らせる環境においては、いつも晴天の日ばかりではありません。時としては雨の日もあったり、晴天だったのにいきなり降ってきたといったケースがあります。
当然、ハーレーに乗る人にとっては、日頃から天候対策を行なっておくのが一般的です。ツーリングなどでは長旅になるケースもありますので、そういったシーンにおいてはなおさら必要となります。
確かに金属系を多数使っているハーレーにとっては、水滴は天敵とも言える存在かもしれません。ただそれほど雨でも乗れない構造になっている訳ではなく、当然、雨の日でも十分、乗ることは可能です。
むしろ、自分の着るべきレインウェアもハーレーに乗るのに併せたデザインを選択しておくことは肝要です。それも専用のレインウェアも揃っていますので外観に合ったウェアを選択することができます。
ただバイク本体は外観のかっこよさを楽しむ上では、水垢や埃等の汚れはマイナスのイメージをもたらします。
そのため、カスタムを行なうことでは汚れにくいパーツを用いたり、水をしぶきを弾いたりするパーツを活用することが優れています。そのため、いつ悪天候に遭遇するか解らないので、それ向けのカスタムを日頃より行なっておくことは望ましいです。